所属している
日本クイリングギルドから、会員にチャリティー用グリーティングカード作成の依頼がきていました。ここ2、3日はそれに取り組んでいたのですが、どうにも難しくて思うようにいかず…(-_-;)
悩みに悩んで、出来上がった1作目。

そして2作目。

悩みに悩んだ理由は、このカードが10月の展覧会会場で500円で販売されるという価格設定です。売り上げを東日本大震災復興のため寄付するそうなのですが、チャリティー商品とはいえ、お客さんが500円で購入して満足いくものとはどんなものだろう…と考えたら、もう、頭が痛くなってしまいました(T□T)
それでうんうん悩んでいたのですが、BQJの先輩インストラクターの方から大変参考になるアドバイスをいただき、ちょっと道が見えました(^▽^)(
Blue Moonさまありがとうございました!)
自分が好きなデザインで、好きなように作品を作っている間はとても楽しいです。でも今回のように、決められた条件があり、それを満たすよう作品を作るのはとても難しいです。価格がついて販売となると、なおさらです。
最初は500円という価格設定と、自分だけモリモリやり過ぎて他の方とのバランスを欠いてしまったらどうしようということの間で悩んでいました(それでTwitterでちょこっとお尋ねしてみたのでした)。次に500円で満足いくものとはどんなものだろう?と悩みました。
で、あんまり悩みすぎて、今は「モリモリやり過ぎでもいい、これなら確実に500円で売れるというものを作って寄付につなげよう!」と、吹っ切れたといいますか、半ば開き直ってしまいました(苦笑)
それに悩んでいるだけでは進まないので、とにかく締め切りの月末まで手を動かして作品を作って、それからチャリティーに出すものを選抜していこうと決めました。
自分がやれることで微力でも震災復興のお手伝いができれば幸いです*
Bluemoonさんに一言いただけたお陰で、
何かいい方向にふっきれました(^▽^)/
大きな声でお礼が言いたかったので、
こちらでお名前ださせていただいたのでした。
ほんまに助かったのですよ~(TOT)
今、いただいたアドバイスをもとに、
わたしなりのデザイン重視なカードも制作しています。
ギルドへ送る前に、またこちらでご紹介させていただくつもりです♪
コメントもありがとうございました*