台風の襲来と共に9月が始まりましたね。どちらさまも、大事ありませんように。
今日は夏にさよならの気持ちで麦藁帽子を作りました。

背景にレースを入れようかどうしようか迷ったのですが、このままの方が素朴さと花のきれいな白さが生きるかな~と思いやめておきました。レースを使って可愛らしく仕上げるのも好きですが、こういうシンプルなのも好きです(^-^)
それから秋の始まりということで、どんぐりとリスのフレームを。

ちょっとリスが「ずん胴」になってしまったり、他にもちょこっと気になる部分がありますので、もう一度制作するつもりです(^_^;)
あと、携帯の写真を整理していたら、7月のフリマ用に作ったものの写真が出てきました!以前ご紹介したミニフレーム以外に、ウッドピンチやミニカードを作って売っていました(^-^)

ラッピング用の台紙もパソコンで作りました。手間がかかるのですが、それもまた楽しかったりして困ります(苦笑)
10月にも近所の保育園秋祭りでのフリマ参加に誘っていただきました。IBQの課題提出締め切りが11月末でちょっと重なるのですが;フリマにも参加できるよう気合入れていきます(>_<)
前にも増して作るのが楽しい今日この頃です*
今日は課題のための花が1つ作れました♪
まだまだ先は長いのですが、それだけでも
「作れたぁ♪」とテンション上がっていました(^_^;)
夏の間ににぎやかな麦わら帽子が作りたかったのですが、
叶わなかった分余計シンプルになったような気がします(苦笑)
どんぐりはこの前、まだ青い実がついた小枝を拾い、
急に秋の気分になって作りたかったのです。
日常生活の中の小さな感動を、
こうやって表現できるとしあわせです*
フリマは聞くところによりますと、家庭の不用品投げ売りの中に
紛れ込むような感じになるらしくて;
300円で「高額商品」になってしまうそうです(@_@)
なのでミニカードやウッドピンチのバラ売りで
単価50円以下の商品を作るつもりです。
前回のフリマでも思ったのですが、
お値段を決めるのって難しいですね…