kotohana* akiraです。京都市内でクイリング作品の委託販売やカフェレッスン(京都造形芸大近くcafeLOOPさんにて開催)などの活動をしています。
今日は
cafeLOOPさんにてマンツーマンレッスンでした(^-^)

日当たりのいい、明るいカウンター席をお願いしました。
受講者のHさんは今回3回目。レッスンとレッスンの間には、必ず自宅でオリジナル作品を作ってきてくだいます。
今日お持ちくださったのはこちら♪

クイリングで彩ったミニカードとウッドピンチでした。かわいいです(^▽^*)

ウッドピンチ、ひまわりとラベンダーの小さな花弁が1つ1つていねいに作られています。ご自宅で積極的に制作してくださっている分だけ、どんどん巻きが安定してきておられます。素晴らしいです(>ω<)
そんなやる気まんまん頑張り屋さんのHさんに、今回はシェイプドティアドロップとハーフサークルの作り方、それから貝を見本にしてパーツ接着の仕方のコツと、ハーフサークルを2つ貼り合わせた花びらの作り方をお伝えしました。

貝はウッドピンチに、ハーフサークル貼り合わせた花弁の花(ツツジ)はミニカードにしました。時間の都合でツツジの葉っぱが1枚しか作れませんでしたので、ご自宅で追加していただきます(^-^;)
Hさんは大変熱心でいらっしゃるので、積極的にオリジナル作品を作ってこられる他、ネットでもたくさんのクイリング作品をご覧になってこられます。そして「こういうのはどうやって作るのですか?」とどんどん尋ねてきてくださいます。
今日も予定していた内容の他に、ご質問いただいた作り方を追加でお伝えしました。「なるほど~!」と一気に謎が解けたような反応をされた様子を目にして、この調子でどんどん楽しみながらスキルアップしていっていただけたらいいなぁと思いました。
次回のレッスン日まで半月ほど間が空いてしまうのですが、その間にまたどんなオリジナル作品を作ってきてくださるのか。わたしはそれがすごく楽しみです♪
今回もありがとうございました*

※バナーをクリックしていただくとLove-Quillingのサイトが開きます。