kotohana* akiraです。京都市内でクイリング作品の委託販売やカフェレッスン(京都造形芸大近くcafeLOOPさんにて開催)などの活動をしています。
昨日のことなのですが、いつもブログにコメントくださるMさんとお会いしてきました(^-^)
Mさんとは昨年秋の作品展で初めてお会いしました。ネットで仲良くなった
愉喜さんと同じクイリング教室に通われているお仲間さんで、愉喜さんがMさんとわたしのご縁を繋いでくれたのでした。
前回は初対面で2人とも緊張していたのですが、今回は緊張もなくぐっと打ち解けてお話できて嬉しかったです(^-^*)
制作に使う紙の厚みや幅がどうこうとか、極小パーツが見づらいとか拡大鏡買ったとか、他愛ない話から制作のことや講師活動のことなどなど、浅いところから深いところまでたくさんお話して、携帯で撮った制作途中の作品写真を見せあいっこしてまた盛り上がって…気が付けばランチで入ったお店に3時間居座っていました(^▽^;)
わたしは身近で気軽にクイリングの色んな話をできる方がいなかったので、Mさんは京都でできた「はじめてのクイ友」みたいに感じています。ご紹介してくださった愉喜さんに大感謝です(>ω<)
お時間ありがとうございました。
また次にお会いできるときを楽しみにしとります♪
…*…*…*…*…*…
桜はそろそろ終わりかけですが、春の花はまだまだ全盛です。

チューリップ花壇の向こうで、ちょうちょと戯れる黒猫ちゃん。季節の花と黒猫、シリーズにして色々制作の予定です。
お求めは12日(金)以降、
レティシア書房さんにてどうぞ*

※バナーをクリックしていただくとLove-Quillingのサイトが開きます。
先週ちょっと忙しくて、根詰めすぎちゃったところがありまして;
その疲れがちゃんと取れてなかったみたいでした(T▽T)
昨日は早くに寝たので大分上向きました!
お気遣いを無駄にせぬよう、ちゃんと養生します(^-^*)
ほんまに、京都市内でも対角線上の端と端だったりしますと、
中心部に出るのも会うのも一仕事になっちゃうのですが;
声のかけやすい距離感でそこも嬉しいです♪
年も学年1つ分しか違いませんし、
ご縁があったのでしょうね(≧▽≦)
四国…遠いですね(;_;)
でもその分!
京都に来られること叶いましたら
存分に語り合いましょう~!
ご案内、まかせてください!
今からプラン練っておきます(笑)
わたしもめっちゃ楽しみな分、
めっちゃ張り切っちゃいます(>ω<)b
あ、頑張りすぎないよう気をつけます(苦笑)