昨日3日目はわたしはお店に行けなかったのですが、いつもお世話になっています
ボックスギャラリー一点さんのご夫妻がご来店くださったそうです。そしてその際もご縁の不思議といいますか、世間の狭さを感じる出来事が!
一点さんご夫妻がご来店されている時、レティシア書房さんにはある常連さんもご来店されていました。その常連さん、なんと一点さんご主人の知人だったのです。何でもジャズ喫茶でお知り合いになった仲だそうで、これまたこんなところで、こんなタイミングで…と他人事ながら思った出来事でした∑(@O@)
そして今日4日目は、またわたし自身にご縁の不思議を体感する出来事がありました(>ω<)
昼過ぎに1人の女性がご来店され、熱心に作品をご覧になっていました。そこでちょっと声をかけさせていただきお話を聞くと、ご自身もクイリングをなさっているとのこと。そこからクイリングの話や、教室をこれから開くつもりなどというお話をしていくうちに、実はお住まいが同じエリアの方だということがわかりました。
さらに、なんと、その方Nさんはわたしがカフェレッスンでお世話になろうと思っている
CafeLOOPさんと仲のいい方だったのでした!「えぇー!」と、思わず驚きの声を上げてしまいました。だって、こんなご縁、探したって見つからないですよo(≧▽≦)o
しかもわたしがLOOPさんに置かせていただいたDMで個展をお知りになったのではなく、また別のクイリングをなさっているご友人から話を聞いて足を運んでくださったそうなのです。何てありがたい…!
しっかり連絡先をお聞きして、このブログもご案内して、これからお付き合いよろしくお願いいたしますと、次の再会をお約束させていただきました(^-^*)
もう、ほんまに、何てことでしょう。個展の次に繋がる出会いや、何かが見つかればいいな、と淡い期待は抱いていました。その期待が単なる期待で終わるのではなく、はっきりとした手応えを伴って現実となっています。正直なところ、偶然にしてはあまりにも出来すぎているような気がして、夢見心地で頭がふわふわしています(^-^;)
Nさん、今日は本当にありがとうございました。Nさんご友人のクイラーさんのご来店もお待ちしております♪
4日目の出来事その2へ続きます*

※バナーをクリックしていただくと個展ご案内のページ、Love-Quillingのサイトが開きます。